fc2ブログ

避暑地

日本列島…梅雨明けが北上していく中…、
徳島も相変わらず蒸し暑い猛暑が続いていますが、お変わりございませんでしょうか
moblog_67633ada.jpg
熱中症対策…されてますか
我々、建築のお仕事も…作業員の体調や建築資材や材料…、施工要領をも左右する天候(気象状況)は…、
非常に大切です。
moblog_513cf5e4.jpg
先日から始まった…
翌日の暑さが35℃以上になりうる時を予報発令する…、『高温注意報』も毎日目が離せないひとつです
moblog_5ccb9c85.jpg
暑い日が続く中…、
弊社の前にある『寺島公園』の樹木の下…、
木陰は日差しが当たる日向と比べ、風が抜け、小さな避暑地になっていました。
(当たり前ですが…)
鳩もこの避暑地で一休み…。
moblog_e2273a8e.jpg
私も先日の昼休み…この避暑地に暫し涼を得ながら一休みしました
当たり前にエアコンで涼を得る時代ですが…、
『節電の夏を迎えている今年…、自然の有効利用についても考えさせられる…避暑地でのひとときでした。
皆さんも…『節電の夏』…自然の涼を見つけてみて下さい
スポンサーサイト



『Refuse』

時が経つのは早いもので…、
先々週の土日…
ブログでも紹介した
自然と融合する上勝町で私がボランティアでお手伝いしている、
『国際ロータリー 第2670地区 ローターアクトクラブ地区大会』が開催されました。
moblog_c76aa848.jpg
四国四県から18~30才まで(学生~社会人)の若人 ローターアクター達、そして私も所属する徳島プリンスロータリークラブのメンバーはじめ他のクラブメンバー(ロータリアン)が徳島 上勝町に約120名集結し、1泊2日のカリキュラムをこなしました。
moblog_9fe84d2d.jpg
地区のローターアクトの地区ターゲット
『Refuse』…。
moblog_fc19d7c2.jpg
3R(ゴミを減量・ゴミをリサイクル・ゴミを再利用)に加え、
ゴミになるもの自体を拒否する(Refuse)に取り組んでいる上勝町の実状を視察しました。
moblog_3092be97.jpg
人と人のつながりを持ちながら…町民の一人一人が真剣に取り組む『ゼロ・ウェイスト』…。
間近に実施されている様子をみて…環境の事を考えるきっかけが改めて出来ました。
moblog_fd36d6b1.jpg

Candle Night

環境のこと…
人と人との『つながり』、『』の大切さを考える…
ライフスタイルを見直す…等々…、
約8年前から始まった夏至の夜20:00~22:00に
電気を消してキャンドルの灯りで過ごす2時間…、
毎年ブログでも紹介してる、
世界でそして日本でも進められている
キャンドル ナイト』。
moblog_487314f8.jpg
今年は…
未曽有の東日本大震災もあり…、
当たり前のように使ってた電気の有り難みを
すべての国民がいろんな形で感じる機会になったこともあり…、
今年のキャンドル ナイトは…ほんとに意義ある夜になるのではないかと思います。
私は今でもこの日を迎える度に、7年前…この徳島で『キャンドル ナイト』の推進活動をしていた事を思い出されます。
moblog_0203ef74.jpg
[写真は7年前に推進活動をしていた時のチラシと活動報告書の一部]
キャンドルの灯りで…
皆さんは何を思いますか?
スローなひとときを過ごしてみて下さい

計画停電



連日の激甚災害の爪痕、原発事故の模様…、
そして…、
一昨日から始まった
計画停電…の模様等が報じられていますが…、
当たり前のように日常使っている
『電気』『水道』『通信』等のライフラインを奪ってしまった災害地での避難生活の模様を目にする度に…、
重要性を改めて感じさせられます。
そんな中…、
徳島の市街地でも、
ファーストフード店やコンビニ、大手紳士服店等、いつもなら建物を煌々と照らしている照明や、
夜の目印にもなっている電飾看板のライトダウンがされていました。
[撮影は昨夜]
首都圏、震災地の一部でも実施されている計画停電…約3時間の停電生活の不便さを感じさせられます。

スローな夜を…(^_-)☆



<先のブログの続き…>
【画像:徳島市内中心部 銀座通り商店街にて】
ただ単に電気を消して…
環境の事を考えるだけじゃなく…、
キャンドルの灯りだけで読書をしたり…、
大切な人と…
家族と…
食事したり、語り合ったり…、
はたまた…
自分の事を考えたり…と

キャンドルナイト』で
非日常的な『スローな時間』を過ごすことで得られる…
日常的でない貴重なひとときであることの
『気づき』をも得られることも…
私自信実感して6年前呼び掛けていました
キャンドルの灯りだけで過ごす時間…
何か落ち着き、心も癒されるひとときが得られます。

【画像:今年もキャンドルの灯りで…】
moblog_1a28c348.jpg
日本で…そして、世界で広がる『キャンドルナイト』…、
皆さんもキャンドルだけで過ごす…
いつもと違う『スローな時間』を過ごしてみて下さい。
全国各地で一斉に過ごすキャンドルナイト
(20:00~22:00)…
今度『冬至の日』です。
離れてても同じ時間を過ごす『絆』も感じてみて下さい。
プロフィール

ひかる

Author:ひかる
徳島県で家づくりのお手伝いをしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード